アメリカ音楽CD調達のためのサイト
New World Records | アメリカ音楽専門のレーベル。クラシック以外のジャンルも含み、解説書も学者や作曲者によって書かれたものがほとんど。かつてCRIレーベルからリリースされていた音源もオンデマンドで入手できます。。 |
Composers Recordings Inc. | すべての音源はNew Worldから入手可能です。 |
Delos International | かつてシュワルツ指揮シアトル響のアメリカ音楽シリーズを積極的にリリースしていました。多くの音源がNaxosに引き継がれました。 |
Mode Records | ジョン・ケージ全集など、特色のある企画を打ち出すレーベル。 |
hatHUT | もうすっかりおなじみ、フェルドマンやケージの上質の録音を出しているレーベル。 |
New Albion | John Adams、Cage、Daniel Lentz、Feldman, Rzewskiなど、特色ある音源を出していましたが、CDリリースはストップしました。 |
Lovely Music, Ltd. | 最近の実験音楽路線が強いレーベルです。Oliveros、Lucierなどは、こちら。 |
Bridge | かつて、アメリカ音楽遺産保存協会から図書館などのために作られていたLPのシリーズ、Music in Americaシリーズを復刻し始めたレーベルです。 |
OO Discs | 西海岸もの中心。アメリカでコジマ録音CDも配給しているようです。 |
Crystal Records | ポセイドン協会から出されていたホヴァネスの録音をCD化。管楽器関連の録音も多いです。 |
Walking Frog Records | |
Smithsonian Folkways Recordings | 南北アメリカの民族音楽に強いレーベルですが、ケージの「Indeterminacy」やカウエルのピアノ作品集のCDもあります。 |
Rounder Records | こちらは民俗音楽系。ルーツ・ブルースなどもあります。 |
Pheonix | 20世紀音楽の復刻CDの中には、アメリカ人作曲家のものもあります。 |
VOX | VoxBoxのシリーズには、アメリカ音楽を扱ったものもありますよ。 |
Albany | アメリカものも精力的にリリースし続ける、期待のレーベル。 |
Electronic Music Foundation | アメリカに限らず、電子音楽・テープ音楽・コンピュータ 音楽に関心のある方は、こちらをどうぞ。他では入手困難なものもありますよ。 |
Deep Listening Institute | Oliveros自身の録音はもちろん、実験音楽路線に興味のある人は、ここをぜひ。 |
FROG PEAK MUSIC (a composers' collective) | Oliveros Foundationとは違った作曲家の資料が入手できます。 |
Downtown Music Gallery | ジョン・ゾーンをはじめとした、ダウンタウン・ミュージックの音源、情報はこちら。 |
Westcoast Music Service | フロリダにある、吹奏楽専門のCD販売店。豊富な在庫が魅力です。 |
Berkshirere Record Outlet | 有名なアウトレット。New WorldやPremierなどは、こちらの在庫を確かめてみましょう。 |
OMEGA POINT | 日本でアヴァンギャルド系といえば、こちらでしょうか(日本語)。 |
アメリカのクラシック音楽全般
American Music Network | 以前はソネック協会とされていた、The Society for American Musicのページ |
Geometry.Net | Composerのところには、数多くのアメリカの作曲家がリストされています。基本的にはリンクを集めたものですが、情報を得るた めのものとしては、良いと思います。 |
NewMusicBox | アメリカ音楽の現在を知るために、有益な情報を提供。 |
American
Mavericks |
「アメリカの一匹狼たち」と題された20世紀アメリカ音楽のサイト。
MTT/サンフランシスコ響が同名のコンサート・シリーズも行い、公共ラジオ放送NPRでもシリーズの番組が組まれた。ここではNPRの番組に加え、
MTTが指揮した演奏の録音、さらに作曲家のインタビューなどが聴ける。充実した資料の宝庫である。 |
American Music Center | 会員になると、スコア20冊、CD3枚まで借りられます。アメリカ国外からも受け付けているようですよ。 |
COMPOSERS BUREAU ONLINE | この組織の中には、殆ど知らない人達ばかりなのですが、お馴染みのFrancis McBethやOwen Reed, Robert Washburn, などもいますね。Robert Ward, Leslie Bassett, Eliott Carter, Karel HusaのようなPulitzer Prizerもいて、またリンクも充実しているので、お薦めです。Contact Informationとともにメールアドレスを公表している人もいますので、ファンレター(メール)を出してみてもいいでしょう。(尾上 伸二@工技院 生命研さん) |
The American Composers Alliance | 作曲家の組織のようです。 |
Opera of America | アメリカで作曲されたオペラの情報が詰まっています。 |
Fasola Home Page: Information resources for Sacred Harp and other American Shape Note traditions | 18世紀のアメリカで流行した賛美歌の記符法の一つ、シェイプ・ノート記符法のページ。 |
日本ラグタイムクラブ | ラグタイムを日本に普及する活動をなさっているようです(日本語)。 |
American Gamelan Institute (AGI) | アメリカ人によるガムラン・アンサンブルもありますし、ルー・ハリソンのビデオなんかも、ここにあるようです。 |
Knitting Factory | ダウンタウンのミュージック・シーンをリードする拠点です。 |
The Fluxus Home Page | フルクサス情報の出発点としてどうぞ。 |
アメリカの音楽家
Hitoshi's Homepage | ミネソタ交響楽団のコンサート・リポート(日本語) |
NYオペラ情報/New York Opera Info | (日本語) |
Fantastic Philadelphians | ユージン・オーマンディ時代を中心としたフィラデルフィア管弦楽団に関するサイトです。内容の濃い情報が詰まっています(日本語)。 |
THE STONED CIRCLE | ゲオルグ・ショルティを扱った美しいサイトです(日本語)。 |
なんたってストコフスキー | |
指揮者トスカニーニの世界 | |
レナード・バーンスタイン | →作曲家の方に分類しておきます。 |
アメリカの作曲家(作曲者名の五十音順)
チャールズ・アイヴズ関連
The Charles Ives Society | アメリカのアイヴズ協会。「公式」な情報はこちらから。 |
A Charles Ives Web Site |
アイヴズ愛好家によるページ。豊富な情報量が魅力。 |
Yahoo!
Groups: charlesives |
アイヴズのディスカッション・グループ。 |
ジョン・アダムス関連
John Adams Official Web Site | 公式サイト。インタビュー(リアルオーディオ)など。 |
ジョン・ルーサー・アダムス関連
JLA Alaska Composer | 公式サイト。著作、インタビュー、作品表など。 |
ジョン・ウィリアムズ関連
ジョン・ウィリアムズ・ファン・クラブ ホームページ | (日本語) |
The John Williams Webpage | ていねいに編集されたニュースやデータのサイト。とりあえずの出発点として。なお、非公式サイトです。 |
John Williams Central | 演奏会評、ニュース、雑誌記事、インタビューなどへのリンク。最新情報はこちら。とても充実しています。 |
チャールズ・ウオリーネン関連
Charles Wuorinen - Home Page | 公式ページです。 |
wuorinen |
ジョージ・ガーシュイン関連
ILGG'S HOME PAGE | ガーシュインの情報(曲も聴けます!)と、ページ製作者の作品 (作曲、コンピュータ・プログラム)公表のページ(日本語) |
ルイ・モロー・ガチョーク関連
All about Louis Moreau
Gottschalk |
本やディスクの案内等がある。とりあえず、スタート・ポイントとしては
いかがだろうか。 |
ジョセフ・キュリアール関連
joseph curiale.com | 公式サイトです。 |
フィリップ・グラス関連
Philip Glass - Music Catalog | 公式ページです。ディスコグラフィーにはMP3ファイルがあります。 |
GlassPages - Philip Glass on the Web |
ジョージ・クラム関連
George Crumb | 公式ページです。 |
ガイ・クルセヴェク関連
Guy Klucevsek Homepage |
ジョン・ケージ関連
The John Cage Discography | ジョン・ケージの音源に関する網羅的なリスト。 |
SILENCE | ジョン・ケージのMLに関する情報。 |
James Pritchett | ジョン・ケージ研究家による、中味の濃いぺージです。 |
川村龍俊 ホームページ | ジョン・ケージ関連データを参照。ケージに魅了された川村さんの感動の記録、「1992年の日記」など、お好きなのが伝わってくる内 容です。(日本語) |
マイケル・ケーメン関連
The Official Michael Kamen Web-Site | クラシックとポピュラーを横断する作曲家の公式サイトです。 |
アーロン・コープランド関連
The Aaron Copland Homepage | コープランド作品の紹介など。 |
Aaron Copland: American Composer |
ピーター・シックリー関連
Schickele Mix Homepage | 「Schickele Mix」はシックリーの語りによる、音楽啓蒙番組。このサイトは、シックリー自身によって作られているようです。シックリーとPDQバッハ関連の非公式 ページへのリンクもあり。 |
イヴァン・ジポリン関連
Evan Ziporyn |
ウィリアム・シューマン関連
William Schuman | 公式ページです。 |
ジョセフ・シュワントナー関連
Joseph Schwantner's Web Site |
ジョン・フィリップ・スーサ関連
John Philip Sousa (1854-1932) | アメリカ海兵隊軍楽隊のレベルを高め、<星条旗よ永遠なれ>など有名なマーチなどから、「マーチ王」とも呼ばれたスーサのページ。 |
ウィリアム・グラント・スティル関連
William Grant Still Music and The Master-Player Library | 作曲家の娘さん、ジュディス・スティルさんが経営する楽譜・CDなどを扱うお店。なんとお父さんが乗っていた車まで売っているようで す。 |
カール・ストーン関連
Carl Stone--The home page for The Kid | 作曲者によるぺージ。コンサート情報、CDの販売など(ただし購入には小切手が必要)。 |
ノーマン・デロ・ジョイオ関連
Official Dello Joio Website | 公式ページです。 |
マイケル・ドアティ関連
Michael Daugherty | おそらく公式ページでしょう。作品表、ディスコグラフィーなど。 |
ポール・ドレッシャー関連
Paul Dresher Ensemble | 作曲者によるページ。他では手に入らない音源も買えます。 |
Paul Dresher (New Albion Records) |
コンロン・ナンカーロー関連
Conlon Nancarrow: A Chronology by Kyle Gann | ナンカローの伝記を書いたガンによるナンカーロー紹介記事。 |
ハリー・パーチ関連
Harry Partch lives in Corporeal Meadows | 1オクターブを43分割して、その音階のための楽器まで作ってしまった創造的人物。 |
ルー・ハリソン関連
Lou Harrison Archive (San Jose State University) |
レナード・バーンスタイン関連
Leonard Bernstein | 公式サイト。多才なバーンスタインの情報。BBSもあり。 |
レナード・バーンスタイン | 日本語の情報は、ここからスタートされてみてはいかがでしょうか? |
モートン・フェルドマン関連
Morton Feldman Page | 発売予定のCDの情報やフェルドマンの文章などが読める貴重なサイト。 |
スティーヴン・フォスター関連
Stephen Foster | 伝記本の訳など(日本語)。 |
Earle Brown, Composer | 公式ページです。アーカイヴは2006年6月にできるそうです。 |
エルネスト・ブロッホ関連
A Young Person's Guide to ERNEST BLOCH : Home Page | ブロッホの作品解説、CD情報など(日本語ページあり)。 |
ウィリアム・ボルコム関連
William Bolcom and Joan Morris | 作曲者とその奥さんによるサイト。 |
ラモンテ・ヤング関連
MELA Foundation | ヤングの資料はこちらから入手できます(ただしプレミア価格のものばかり) |
La Monte Young礼拝堂 | ヤングの音源に関する情報など、興味深い内容(日本語)。 |
スティーヴ・ライヒ関連
The Steve Reich Website | 公式ページです。MP3などもあり、これからの充実が期待されます。 |
テリー・ライリー関連
Terry Riley Com | 作曲者自身によるページです。楽譜やCDの販売、リアルタイム・オーディオ、MP3もあります。 |
カール・ラッグルス関連
The Carl Ruggles Page |
ロジャー・レイノルズ関連
Roger Reynolds | 公式サイトです。 |
ネッド・ロレム関連
The Official Ned Rorem Website | 公式サイトです。 |