メモ帳25

雑記3


1999.6.16.(水曜日)

一時帰国の準備が忙しい。市のユーティリティ・オフィス(電気)や電話会社やケーブルテレビ会社といろいろ交渉して、料金が滞納にならないように、いろいろ対策した(これはすでに昨日までにすませた)。学校はすでに秋学期の登録が始まっていたが、夏学期の授業料がなぜか払ってないことになっていて、登録できなかった。カードから落ちるようにしてあったのに。で、滞納の罰金がついていたので、それを免除してもらうために、ファイナンシャル・オフィスに出向かう。あー面倒くさ。最初は返事まで3日かかると言っていたが、来週日本に変えるし、来学期登録のために国際電話かけるのはお金がもったいない、というようなことをいって、無理やり即日免除。「今回限りですよ」とは言われたが、やはりうれしい。100ドル取られずに済んだ〜。来学期といっても、もう論文しか残っていないので、しかたなく、英作文の授業をとりあえず登録した。今回は電話ではなく、ウェブを使った。ウェブ登録は去年から始まったが、電話はしょっちゅう話し中になるので、これはありがたい。最近は自分の成績や滞納金などの状況も分かるようになった。田舎の大学はこういうところに、いろいろ力を入れるんだな。

新潟時代の先生にも電話してみる。今年はアメリカとカナダで学会発表とのこと。お忙しいようで、うらやましい。かくいう私も、もう一つ新聞記事をかかないか、と言われていたのに、やってなかったりする。ひえ〜ごめんなさ〜い。でも怒ってなかったのでほっと一息。なにしろ、彼は星一徹だからなぁ〜(笑)。今年は久しぶりに新潟を訪れてみたいものである。

銀行ではトラベラーズ・チェックを作る。ドルから円、今はドルが強いので、お得といえばお得だ。しかし、日本は何かにつけ、お金がかかる。足りるかな〜。

今日音楽棟でコンピュータのお仕事をしている日本人の方と昼食をする。今夜は家族で「スターウォーズ」を見にいかれるとか。日本でも、きっと盛り上がるんだろうなぁ。


1999.6.15.(火曜日)

PBSでは、People's Centuryの第2シリーズが始まっている。この番組、政治家や軍人ではない人を中心にインタビューを交えて構成し、選り抜きの映像をつかって20世紀を浮き彫りにする、スグレモノの番組。今日は「日本に始まり、日本に終わる」というエピソードを2つやっていた。一つは原子力と爆弾について。もちろん広島長崎から始まる。背中一面にやけどを追った、谷口さんというかたのショッキングな映像が流れた。そして、各爆弾の開発競争の物語が続く。さらに原子力発電の問題へと話しは発展し、チェルノブイリ、そして日本へと戻ってくる。原始爆弾の悲劇を知りながらも、ロシアの数倍もの数の原子力発電所があることは、気が付かなかった。その最後の場面の前に、現在の谷口さんが現われる。なんとも痛ましい映像だった。日本はすごい矛盾をかかえているのだな、と思った。

もう一つのエピソードは自然破壊について。水俣病が番組の枠組みとなる。問題が浮き彫りになっても10年間、水銀を流し続けていた、なんていうことは、学校ではきちんと習わなかったと思った。また、この公害事件は、世界的な自然破壊の一端であることに、当時は気付かなかったというナレーターがあった。事態の深刻さを思い知った。自然に国境はないから、こういうことこそ、国際協力が必要なのだろう。「発展途上国の工業化を非難する権利はないが、しかし先進国と同じ道を歩いて欲しくない」という発言が番組であった。先進国には学ぶべきことも沢山あるが、学ぶべきでないことも沢山あるのだけれど、それを発展途上国の人達にうまく伝えるにはどのようにしたらいいのだろうか。

もちろん、先進国が環境問題に進んで取り組んでいかなければならないのは、もう必至だろう。水俣病の犠牲者が全国の子供たちに、その恐ろしさを伝えている場面で番組は終わった。


1999.6.7.(月曜日)

うちの大学の先生、日本旅行のスケジュール変更とのことで、また日本のあちこちの旅館に電話をいれる。しかしショックだったのが、「日本語しゃべらない人はお断り」という宿があったこと。極めてショックだった。言葉は通じなくても心は通じるのに、と思ったが、やはり怖いのだろうか、外国人が。外国人だからというだけで断わったのはこの一軒だけ(他の宿は、みな親切でしたよ)。う〜ん、やはりこういった差別ってあるんだなぁ。いや、こういうのは差別じゃないっておっしゃるかもしれませんけど、その人の人格ではなく、話す言葉でお断り、というのは、やはり差別としか言いようがないなぁ、少なくともアメリカ流には。自分がもし英語しゃべれなくて、だからお断り、なんて言われたらショックだもんね〜(いまのところ、その経験なし)。

で、教授の回るコースは京都、金沢、佐渡、弘前、札幌、盛岡、東京、名古屋となりそうです。スケジュール的にも、かなり楽にしたみたい。前よりは無難ですね。私も京都や、金沢、東京には合流するかもしれません。



メモ帳目録に戻る
メインのページに戻る